『神頼み』ってあるじゃないですか。お賽銭握り締めて神社へ行って、学業成就なんかを神様にお願いするアレです。 大概は近所の神社に行ってお願いをしますけど、それってなんの神様なんでしょ? “八百万の神々”と言うだけあって、日本の神様というのは沢山居ます。よって、神社で祀られている神様は決して一律じゃなく、有名な神社の分社だったりもすれば、地元のマイナーな土着神を祀っているケースもあるワケで。 どんな神様お同じ能力持ってると思ったら大間違いですよ。そりゃあ神様だって万能じゃありませんよ、その神様によってご利益の得意分野ってモンがあるんです。 なのに、地元の軍神様とか厄神様に『高校受験うかりますように!』とかお願いしても神様困っちゃうと思うんだ。(ん?受験戦争と解釈すれば軍神様は叶えてくれそうだ) 荒神様(祟り神)なんか、お願い事聞いてくれるかどうかすらも怪しい。 かといって、その筋のご利益で有名な神様の所までわざわざ出向いて『お願いします!』って行っても、神様『オマエさん何処の人?』ってなると思うんだ。知らない人間の願い事をホイホイ叶えるほど神様は暇じゃないし、やっぱり馴染み深い地元の人々の願い事から叶えると思うんだ。 まぁ、見当違いの神様に神頼みで叶えてもらったつもりになってても、それで頑張れるのであればそれでいいのかな。 どうも、神崎です。 ++++++++++ 今日は非常に眠くて、21時前に寝てしまいました。今、目覚めて4時です。今日って言うか明日。 なので、こっそりと20日の日記を今更ながら投下するのだよ…ふふ。 参ったな〜、明日もテストだって言うのに。勉強なんかしてねーよ…明日って言うか(ry 飯食ったらガクーンと来ましたね。オカシいな?まだ一日目だというのに。週末なら話はわかるは、なんで月曜からくたびれなきゃ成らんのだ。 もう年だな…。 それはそうと、今時間割確認したらCGの授業があるっぽいんだけど、まだその教科書貰っていないという。 後日購入扱いになってたテキストなんだけど…、まさか私だけ購入の機会を逃しているというパターンじゃないだろうな?! 誰かー!! |