友人や知人を家に招く時、来る前に掃除機かけようかと思う時あるよね。 でも、掃除機の排気ってなんか臭い。ゴミパックと汚いフィルターを通過して出て来る、臭くて温かい空気がボォオー!…掃除機を使うと部屋中がその臭い排気で満たされます。 こんな臭いにおいが満ちてる部屋に人を…?そんなのとんでもない。でも、ゴミ屑の落ちてる部屋に人を招くのもとんでもない。 夏場だったら窓開けて換気すればいいけども、冬だったらどうしようもないよね。吹雪いてると更に絶望的。 かと言って、箒とちり取りでえっちらおっちらやってたら客来ちゃうし…。どうしたらいいんだ。 どうも、神崎です。 ++++++++++ 今日は休日。明日も、休日。 先週に引き続き、今日も午後はお茶を飲んでまったりもったり。お茶請けは勿論かっぱえびせん。 苦い緑茶とかっぱえびせん、これが今最高の組み合わせ。今日のかっぱえびせんは袋開けたての新鮮サクサクなので尚気分が良い。 ぱっかえびせんボリポリ、お茶をズス〜っ。ああ、至福。 幸せなんて安いものです。 先週と違って、今日の私は生きることまで休むような真似はしなかった!なぜならおいしい昼ごはんを作ったから! 妹が部活から帰って来るなり『おなかすいたー!』。冷凍食品チンして勝手に食ってろよ。そう言うつもりだったのに、妙に嬉しそうな妹。話を聞くと、どうやらテニス部の最強メンバーとの試合に勝ってトップになったらしい。『ウチ手塚だよ手塚!』って言って大層喜んでた。 その一番の娘は、そのテニス部の最強選手で、部活内では無敗を誇っていたそうな。 へー、頑張ったのね、妹。紙一重の試合だったのか、それとも一番だった娘が不調だったのか知らないけれど、勝は勝ちだね。よく頑張りました。 そんな妹に、冷凍唐揚げを出すのも可愛そうなので、ご褒美がてら「餡かけカニ炒飯」を作ってやった。 …だって、冷蔵庫に何も無いんだもん。そんな馬鹿にして、ホント旨いんだよ?餡かけ炒飯。 パラパラに炒めた黄金チャーハンに、カニ(ホントはカマボコ)と豚肉、新鮮野菜(ホントはちょっとしなびてる)をふんだんに使用したトロトロの餡をたっぷりかけて召し上がれ。トロみの付け加減が甘くてスープ炒飯になったが気にするな。 調子に乗って、炒飯盛りすぎ餡かけすぎ。皿から溢れてキッチンもテーブルも餡まみれ。まぁ旨けりゃいいよね。 妹、お前がナンバーワンだ…!おめでとう炒飯プレゼント。味は勿論旨い。味見しまくった私が保証する。 幸い妹のお口にも合ったようで、私の分より多い特盛り炒飯を残さず食べてくれた。おいしいって言ってくれるだけでニーサンは嬉しいぞ。 自分がおいしい物食べたいってキモチもあるけど、やっぱり料理趣味の真髄は他人の評価ですよね。自分の料理を食べた人に喜んでもらえる、なんとも喜ばしく楽しい事です。 不味いものは不味いって言って頂戴、きちっと改良して旨くするからさ! こういうフツーの料理は、ケーキや菓子類と違って味見できるから作りやすいよね。 まぁ、ケーキはケーキで一発勝負のビックリ玉手箱な感じが素敵なんだが。 食文化万歳! |