きまぐれ日記

[PREV] [NEXT]
...... 2009年02月08日 の日記 ......
■ 遂に完成!塗装ブース!!   [ NO. 2009020801-1 ]

やったー!!

ってことで完成して早速稼動中の塗装ブースです。ねー誰ですかダンボール剥き出しでちゃっちいとか言ったのは。ああ、外装塗るなり貼るなりする前に制作意欲が0になったんだよ。。。悪いかよ…。

 

とりあえずこんな感じに仕上がりました。

換気扇で吸引されたシンナー臭は、エアダクトを通って机の背中を回り、カーテン奥の左の窓からそのまんま屋外へ排気されるという、極めてやっつけ仕事な塗装ブースです。

一応、型式としては見ての通り『押し込み型塗装ブース』ですね。試作零号機ってことで改良の余地はまだまだアリマス。

排気能力としては、筆塗りによるシンナー臭はまったく問題無いぐらい吸えます。合格合格!!

今まではHGUC一体作るのに自室どころが別室までもがシンナー臭に汚染されていたのに、ブースを使うとプラモ作ってる自室すら臭いません。空気が全然臭くならないのよ。すげー!これで極めて健康的なプラモ作りが楽しめます!

ミストも、スプレー缶を派手に使わない限りは大丈夫だとおもわれまする。エアブラシはまだちゃんと試してないけども、運用に支障は無いと予想。きっと吸える。

 

あ、ちなみにブースは基本的に常日頃このまんまです。

Σべっ、別に邪魔くさいだなんて思ってないんだからねっ!

 

早速使用中で机の上がぐっちゃぐっちゃなんですが、一応作っているのはHGUCザクTです。

シャアザクとかガンキャノンとかドムとか百式とかが居るのは、乾燥を待つ間に合体させて遊ぶためですw

でも、モビルスーツ飾って作ってるとなんだかテンションあがるよ。おらがMS工房な気分。

初めてのエアブラシで作るガンプラですが、ちょっと冒険してみようかなと思ってます。ねー、エアブラシ初めてのクセにハードル増やしてバカみたい。ドMですね、てんこてんこにしてやんよ。

ちょこっと魔改造でもしようかなぁと。その為にプラ板とかパテとかディティールアップパーツを買ってきましたのだ。

とりあえず、戦場のザクを意識して汚し塗装してみたり、装甲に傷つけたりとかしてみようかなぁと思ってます。

あ、忘れちゃいけませんよ。ザクはロボットと言っても戦車なんかとおんなじ陸上兵器なのです。泥と砂にまみれて、密林を徘徊し、敵に遭遇すればその命を奪わんと砲口が火を噴きます。そういうもんです。そんな殺伐とした匂いがなんとも言えませんね…たまらん。

何が言いたいかというと、起動戦士ガンダム08MS小隊は傑作だということだ(?

 

なんなんだこのムダな創作意欲は…!ジオラマとか作りたいぜ!

 

 

P.S.

そうだ!でじこ誕生日おめでとー!!!


...... トラックバックURL ......
  クリップボードにコピー

...... 返信を書く ......
[コメントを書く]
タイトル:
お名前:
メール:
URL:
文字色:
コメント :
削除用PW:
投稿キー: