きまぐれ日記

[PREV] [NEXT]
...... 2007年08月10日 の日記 ......
■ 夏をいただきます   [ NO. 2007081001-1 ]

昨日、私の行きつけの用水路に釣りに行ったら、なにやら5歳程の息子さんを連れた方が入釣してきました。

その方、延べ竿一本の私と違って装備は充実。小っこいお魚を釣ってる私の隣で、私が“大物”と呼んでいるクラスをバカスカ釣り上げてました…!

その後、餌のミミズ分けて貰ったり、仕掛けを頂いたりと、大変お世話になりました。どうもです。

 

で、その方にナマズを頂いたんですよ。今回私が乗り込んだのも、じつはナマズを上げるため。他人の魚とはいえ、嬉しかったですね〜。

結局私は釣れませんでしたが、帰ってからこのナマズちんを食しました。

またコイツが、ヌルンヌルンで、しかも他の魚と身体の創りが全く違う!私の培ってきた鮮魚処理のノウハウが役に立ちませんでしたね。

苦戦しながらも背開きにして、蒲焼にしました。さすがにウナギには及びませんが、美味しかったです。

 

ナマズは美味しい魚ですけど、下ごしらえが面倒ですね。さばき難いし、台所もヌルヌルになりますし。

とりあえず、ご馳走様でした。

私に食われたナマズちん、君の血肉はこの私が自らナマズを捕獲するための糧として有り難く頂いたぞ。

 

 

今日、朝起きたら(もう昼)、私の自慢のメガネがグチャグチャになってました。

寝てる間に尻で轢いたのかとも思いましたが、なんか足で踏み潰した思い出が若干。あ〜、夢じゃなかったか。

メガネは力任せに捻り直して、今現在私の顔に収まってます。

 


...... トラックバックURL ......
  クリップボードにコピー

...... 返信を書く ......
[コメントを書く]
タイトル:
お名前:
メール:
URL:
文字色:
コメント :
削除用PW:
投稿キー: