朝イチで畑のひょうたん確認してきました…。 すると、数日前まで無かったのに、葉っぱには虫食い痕が…。 調べてみると、いました。 ウリキンウワバが。orz 参考サイトに載ってた写真の幼虫、全部居ました。 もう間違いありません。 とりあえず目に付いた10匹位を捕殺してきました。憎い。 なんで今時期に…? 発生するなら春先から発生しててもおかしくないはずなのに? 幼虫は1センチ未満の一齢幼虫でしたんで、多分ここ1週間ぐらいで産み付けられたのだろうか。 近所一帯のキュウリ栽培が終わったからか、ひょうたんの株が弱ってきたのを見計らって飛来したか…。 どっちにしろ憎い。 まだ成長中の実もあるので、今齧られると色々困ります。(いつでも困るが) なので、徹底的な殲滅戦を行う必要があります。 去年は農薬を使いませんでしたが、今年はそうも行かないようです。 汚物は消毒だ。 |