
被っちゃった…orz 店三軒ハシゴした結果がこれだよ! くぅ〜っ!あんなにバックナンバー確認したのに…! サンデーコミックスって特にやらかすんだよなぁ、犬夜叉といいハヤテといい昔集めてたコナンといい。なんでだろう?表紙の柄がなんか覚えにくいってのはわかるんだけどねぇ…。 そんなこんなで、うしおととら11巻まで揃いました。 おもすれーようしとら!これは犬夜叉より面白いぜ…。 続きが気になって仕方がない!くそ…12巻まで買っとくんだった…なんで11巻はあんなじれったい終わり方を!ああぁ続きが気になる! ++++++++++ 気づけば、いつの間にか妖怪大好き男になってた私。本棚は、妖怪とか吸血鬼とか魔物とか魔狼とか神様とかの漫画がさり気にいっぱいです。流石は河童(にとり)に恋した男。 ちょっと前までフツーにベッキー(ぱにぽに)とか人間が嫁だったんだが……あ、でもその前は宇宙人(でじ子)ですね。。。 ところで、水木しげる妖怪はなんか好きになれないのはどうしてだろう?オッサンとかムサイ奴が多いからかな? こうして本棚を見てみると、妖怪というか特に吸血鬼が大活躍する漫画が多い気がするなぁ。 スカーレット姉妹(東方)、アルクェイド(月姫)、エヴァンジェリン(ネギま!)、果林(かりん)、葉月(月詠)、アーカードほか(ヘルシング)、とか。シャーマンキングとかD線上のアリス、うしおととらにも若干出てます。 吸血鬼って、他の妖怪や化け物に比べて作品のモチーフにされやすい傾向にありますよね。それもこれも、吸血鬼の飛び抜けたカリスマ性のせいなのでしょうか。 ++++++++++++++++++++ そういえば、もうすぐ博麗神社例大祭ありますよね、3月14日に。 例年、例大祭では新作東方の体験版が配布されるワケですが…。いまだに、本家サイトの神主様の日記『博麗幻想書譜』は更新されてません…。しかしながら、ツイッターの方は更新してるみたいなので、アル中で死んでいるということはなさそうです。 ツイッターのコメントを見てみると、どうやら酒飲みながらゲームの難易度調整してるんだか遊んでるんだかしてるっぽいです。これは…もしや今年の新作か?! …しかし、例大祭に間に合わない…よね?まぁどの道私は行けないので、本家サイトに体験版を公開していただけるのであればいいですけど…。 新作期待してますぞ神主様!そして東方香霖堂も! |