きまぐれ日記

[PREV] [NEXT]
...... 2009年05月30日 の日記 ......
■ 一件落着…多分。   [ NO. 2009053001-1 ]

いつ頃から見てたんだろう…。

 

Dauntlessのアクセス解析を見てて、不思議な事があった。

それは、私はアクセスした覚えが無いのに自分のIPでアクセスした形跡があったり、自分と同じIPからのアクセスが30件ぐらいになってたり。

こりゃおかしい?

そう思い、あれこれ詮索した結果、一つの事実が浮上した。

 

それは、私の部屋からLANを引っ張ってる隣の部屋のPC、ここから何者かがアクセスしているであろうということだ。

LAN経由であることから、わっちのPCとIPやホスト名が同じなのも納得できる。

…まぁ、犯人は妹ですね。見たがってたし。

現実問題、隣室のPCの履歴やお気に入りを見てみると、しっかりとここのアドレスが登録されていた。

ふざけやがって…。

 

いつまでもそんな暴挙を許すわけには行かない…。身内にこのあられもない世界を見られる?冗談じゃない。

なので、一つ打って出ることにした。

まず、お気に入りリストの削除と、履歴の削除。アドレスバーの履歴もわざわざ消しました。コレをすれば、『見るな!』と言われていると気付くはず。

…しかし、何度消しても数日後に確認すると登録されなおしてある。

コイツ…一体何処からアドレス引っ張ってくるんだ?!

 

今日も確認すると、やっぱり登録しなおしてあった…。

あったま来た!アクセス制限かけてやる…!!!

 

対策を講じるべく、グーグル先生の協力を仰いでアク禁について調査。

すると、『.htaccessファイル』を使って制限をかける方法が見つかった。

サーバーによっては使用を禁止しているところが多いそうだが、FC2は大丈夫なようだ。

…よし、コレで行こう。

 

メモ帖を開いて、コード記述。私のPCのIPアドレスとホスト名、つまりは隣室のPCのIPとホスト名を制限対象にし、サーバーにアップした。

こうして、戦いは静かに終結した…。

隣のPCからアクセスをしようと飛ぶと、上記のエラーページに飛ばされるようになった。これでもう、閲覧されることは無い。

無論、私のPCからもアクセス不能になった。しかし、更新する分には元ファイルがあれば不自由はしないだろう。

 

 

一体、どれだけの内容が漏れたんだろう。

くそ、もっと早く気付けていれば…!!

...... 返信 ......
■(無題)   [ NO. 2009053001-2 ]
携帯から見られている可能性も捨て切れんぞ、、、w

シロ 2009/05/31 14:11:05 
■>>シロ   [ NO. 2009053001-3 ]
妹は携帯電話持ってないから大丈夫。
アイツにゃ携帯でアドレスなんか打てやしないよ。

不憫な娘子よ…携帯もPCもオーディオ機器さえ持ってない。全部私が独占しておる。

神崎大佐 2009/05/31 15:22:33 

...... トラックバックURL ......
  クリップボードにコピー

...... 返信を書く ......
[コメントを書く]
タイトル:
お名前:
メール:
URL:
文字色:
コメント :
削除用PW:
投稿キー: