
今日、初めてシンケンジャーとやらをテレビで観た。侍戦隊だっけ? フェイスマスクのデザインがあまりにも奇抜すぎて、ちょっと受け入れられませんね。 なんて安直な…顔が漢字のヒーローなんて無いぜ。 正直、ヒーローというか雑魚敵のデザイン?色をダーク系に統一して隊員量産すれば立派な下っ端ですね。 なんであんな違和感あるデザイン採用したんだろう?ネーミングどころがデザインまでネタ切れに陥ったのだろうか。 ジュウレンジャーの頃からスーパー戦隊を見守ってきた私としては、今回のシンケンジャーは過去最低のデザインだと思います^^;続いてマジレンジャーかな。 ボーケン・ゲキレン・ゴーオンと、何処と無く見覚えのあるお馴染みなデザインで安心してたのに、ここへ来て一気に巻き返してきましたねww 侍と五大元素がどう関係するんだよ…。式神までつかうならば、侍と言い張らずにそのまま『陰陽戦隊アベレンジャー』とかにすればよかったのに。 更に言わせて貰うと、ロボもなんかヘンでしたね。かっこ悪い。 つか、なんでモチーフの動物がカブトムシとカジキマグロなんですか?理解に苦しみます^^; そんなシンケンジャーを頑張ってかっこよく見ようと思ってレッドとにらめっこしてたら、何かに似てる気がしてきて、一生懸命考えた結果、レッドは『変態仮面』に似てるという結論に達した。 火の字の『人』部分が変態仮面のおぱんてーっぽい。あと、胸元の黒線とかサ…。 もうなんか、むしろ変態仮面がモデルなんじゃね?とか思えるようになってきたよ。 スーパー戦隊は、一体いつまで生き永らえるんだろうか…。絶対に過去作のリメイクとかはすんなよ?おい。 ++++++++++++++++++++ そういや、明日ってば私の誕生日ジャン。 誰か祝って〜。 自分への誕生日プレゼントと、癌生還祝いという事で、メインメモリの増強とCPUの換装をしようかと思ってます。 ¥20,000ぐらい掛かる予定。まぁ、たまにはいいよね。 …たまに?結構普段から金つかってるぞ? まぁいいや。 メモリのほうはもう発注しまして、今佐川急便でこっちに向かっているはずです。 今回のは、ノーブランドじゃなくIO‐DATA製の純正です。うふふ。 今はHynixのメモリ刺してるんだけど、なんか相性良くないみたいなのよね。キムチ製(南チョンメーカー)だからか2枚刺すとファビョるのよね〜。 IOとキムチで2枚刺し出来ればいいんだけど、もしダメだったらもうキムチ捨ててIOで2枚揃えます。 CPUに関しては、電源が心配かな〜。 電源が240Wしかないので、そろそろアップアップのはずなんですよ。グラボも電気結構食うし、結構ヤバイかも。 電源ボックスまで交換となると、手間も費用もが増えるナァ。 色々と楽しみです。 |