きまぐれ日記

[PREV] [NEXT]
...... 2008年12月14日 の日記 ......
■ 勝ったよ!初めて勝ったよ!!   [ NO. 2008121401-1 ]

あ、日曜になってしまったww

 

どうーもでした。

えーとですね、こないだのテストの件ですが、全教科返って来ましたよ。

結果は嬉しい事に赤点はナシ!わーい一安心(嬉々

結局、一番悪かったのこの前のヤツだったよ…。

 

最後のテストが終わりまして、もう一夜漬けとか早朝の悪あがきとか、二度とないのかなぁと思うとちょっと寂しい気もしますね。。。ほんのちょっとだけ。

 

 

++++++++++++++++++++

 

 

今日、というかもう昨日の出来事になっちゃったんですけども。

 

今ワタシ、学校の授業の関係でグループ研究みたいな事やってるんですよ。隣町の歴史調べたり。

ひとまずの〆切が迫ってまして、ここ数日間は積極的というかようやく本腰を入れた調査活動をしてるんですよ。市立図書館に閉館時間まで居座って資料集めたり、資料をレポに書き起こしたり、結構色々と忙しくやってます。

まぁ、いままでほぼ何もしてなかったのがそもそもの苦労の原因なんですがね。

 

で、学校で全ての作業をやるには当然ながら時間が足りないってことで、作業ファイルを盗んで自宅に持ち込んでたんですよ。外部媒体の持込はウイルス感染の危険が云々とかで原則禁止なんですけども。

でですね、その記憶媒体にはコンパクトフラッシュつかってるんですよ、本来は何用かと言うと、私の『デジカメのメモリー』です。

学校に持って行かなければならない上に、小っこいシロモノな物ですから、無くさない様に基本的に制服のポケットに入れっぱなしなワケですよ。

 

で、今日は写真を撮りに行こうって予定になったのです。

築100年以上のすごぶる立派な赤レンガの建物が市内にありましてね、それを撮りに行くのです。

当然、写真を撮るにはデジカメに例のメモリーを入れなければなりませんよね。そこで私はメモリーを取りに脱衣場へ赴きました。

しかし、制服がいつもの場所に無い。しかも、なぜか普段ポケットに入ったまんまのサイフやらIDカードやら印鑑やらその他諸々が、ポケットから取り出されて洗面所の横にある下着棚の上に積んであった。

やな予感。

とりあえず、積んであるポケットの中身の山を崩して中身を確認。――コンパクトフラッシュは無い。

やな予感。

上を見上げると探してる制服がぶら下がっていた。――洗濯洗剤の香りを撒き散らしながら。

やな予感。

私:『オカン、ワシの制服どこやった?』――オカン:『全部洗ったよ』

 

うぎゃあ。

 

あわててハンガーから掛かってる制服を引っ張り下ろし、冷たくしけってるポケットをガサゴソ。

すると、

 

――ポロリ。

 

と、湿ったコンパクトフラッシュがポケットから落ちた。。。

 

orz わああああああああ…

がっかりしていても仕方が無いので、とりあえず乾かしてからデシカメに挿し込んで電源オンしてみる。

…撮影画像はナシ。でも撮影は…イケる!

そういうことで、心もとないメモリーでなんとかこんとか写真は撮ってきました。不幸中の幸い。

そんな本日の事件でした。

 

日記に写真貼ろうかとも思ったけど、住んでることろ特定されちゃうのでやめときます。

明治に建てられた鉄道関連の建物とだけ入っておきます。

 

あの建物に、色々と魅せられちゃいました。鉄道と廃屋がすっごい好きになりそう。。。カメラ持っていろんなトコ旅行したい。。。

また趣味増えるんじゃないかとガクガクですw

 

 


...... トラックバックURL ......
  クリップボードにコピー

...... 返信を書く ......
[コメントを書く]
タイトル:
お名前:
メール:
URL:
文字色:
コメント :
削除用PW:
投稿キー: