
…ってことで、上の絵は私の妹(確か中学一年生)が先ほどさらさら〜っと描いていったモンです。 ワシがフルメタ観てたら突如妹子が乱入してきて『CGをやらせろ』、と。 何と唐突な、無礼千万持っての他だ。CGじゃなしに、CGIの小難しい説明でもしてごまかそうかとも思ったけども、なにせふもっふ?が面白かったんで、やらせてやることにした。 SAI起動して500×500のキャンパスを用意してやった。 妹「兄ちゃん、どうやんの〜?」
大佐「それがブラシ、そこが色。ここがレイヤー。あとは身体で覚えなっ!!」
妹「なに?ライヤーって」
大佐「セル画みたいな機能、ライヤーじゃないぞ。線画レイヤはいっちゃん上な」
妹「え〜わかんないよ…」
と、いうわけで丁寧なレクチャー(ぇ をしてやって放置プレイ開始。 横目で見ていると、カービィばかり描いているようだ。どうやら難儀しているようで、カービィが無残に拉げて梅干みたいになってる。 当然だ、ワシがペンタブで線を引ける様になるのに数ヶ月掛かったからな。どうせマトモなモンは描けまいに。ふふふ腐…。 が、しかし、事態は急展開を迎えた。 注目するべき点はその執筆スピード。単純なカービィばかりだが、カラー1枚を仕上げるのに10分と掛かっていない。躊躇いなくペンを走らせ、カービィとその他のキャラクターを量産していく妹。 しかも、この短時間で腕を上げている。梅干カービィが確実に球形に近づいているのだ。 そして、ワシがフルメタを観終えた20分後には画像左の絵が、それからさらに10分後には画像左が完成していた。 妹「ねー、ウチ上手くない?」
大佐「…(゚д゚) 唖然」 …じょうじき、おどろいた。なにがって、もはやここまでのもんをかくとはおもいもよらなんだ。 そぼくでなかなかあじのあるえだとおもうのはおやばかか? それいぜんに、あんなにしたづみにじかんをかけたじぶんがなさけなくなった。 と言うか、 右の娘に一瞬でもときめいた自分が憎たらしい…!! なんなんだよ…不意を突くのはやめてくれよ…大好きな獣っぽさ全開じゃねぇか… そして、ワシはつかさ描いた後にかがみんを描く気力を奪われた…。 近いうちに、つかさだけ前のこなたと合わせてうpします…。 +最後に+ 今日…もとい昨日、初夢を見ました。 新年早々『東京と札幌に核爆弾が落ちて死にかける夢』でした! 皆さん、素敵な一年になりそうよっ!! |